2016年 05月 04日
ベルクラブツーリング2016春 |
ベルクラブの定休日(水曜)と祝日が珍しく重なるので、ツーリング実施ということで参加してきました。

日本三景でも天橋立以外行ったことないわ… 宮城松島遠いし、広島の宮島は近くまで行ったけど結局行かずw
帰りは高速を使いつつ川西を目指す。今回はテンチョーの頭のリミッターが完全に外れてるらしく、高速ではウヒャーって感じで一般道ではウヒョーって感じで走ってましたww どうにか全員無事故・無違反無検挙で帰ってきましたw
スパコルで一般道を走ってみたら…… 
溶けたゴムカスが綺麗になくなりましたww一番端は残ってるけど。前日まではこんな感じでした。 
やっぱりツーリングにはもったいなくて使えない…
誘いを受けたときは相変わらず行き先不明www
とりあえず10時集合ってことなので、10時に着こうとしたら中央環状線が混んでて5分ほど遅く到着。
………誰もいねぇ!!!??まさかの中止??
ちょっとドキドキしながらも平静を装いwテンチョーにTEL
そしたらまさかの定時出発wwww
仕方ないので第一休憩ポイントで合流することに。何回か行ったことあるけど一人でたどり着けるのか…
おぼろげな記憶を頼りにR173を篠山市まで走って見覚えのある場所を見つけたっす。
「あれ??BMWから乗り換え?180度違うやん」なんて冷やかされながら、今日の行き先が天橋立と判明w
ここからは、12台?揃っての走行。まぁそこそこのペースでクネクネした道を走ったんですが、途中でフと気がついた。
サーキットの足回りのままっすやん!!!!
道理でポンポン跳ねるわけっす。リアはメーカーSTDのはずなんっすけどね。
さすが潔くサーキット走行を目的に作られたR6。日本の道路事情なんて合うわけないやん
道路事情といえば、渋滞とか低速走行しか出来ない時の熱風!パネェ。マジパネェ!!常に電動ファンが回って灼熱地獄。半ズボンで乗ろうものなら低温火傷確実でしょう。乗らんけど。
フレームも暑くなるのでジーンズでも熱いくらいっす。
で、北近畿道経由で遠坂トンネルの手前まで行き昼食にありつきました。
お店の前では、アマゴのつかみ取りもできるみたい。
街中でBBQするくらいやったら、こういうとこ来てすればええのになぁって思う今日この頃。
蕎麦の写真は撮り忘れたので割愛。
昼食後は天橋立に向けてひた走る。
遠坂峠を越えてあちこち走りwwwwR176経由で天橋立へ。
観光客が通常天橋立入りする宮津与謝道路経由とは反対方向からのアプローチになったんやけど、これが正解。
バイク駐輪場も結構あるので、そこに12台停め(200円/台)展望台へと歩いてみる。
道路周辺には観光客の行列が!!
んで、展望台へ登るケーブルカーの駅に着いてみるとビックリ仰天っすわ
大行列。さらにケーブルカーの車内も通勤ラッシュなみの大混雑!!!あっさり諦めましたw
晴天のGW恐るべし
耳元でランバ・ラルが「平日とは違うのだよ!!平日とは!!」って囁くのが聞こえましたwww
松林の辺も大混雑。たぶん対岸まで歩けば空いてるとこもあるかも知れんけど無理。
せめて行った証に石碑w



by nandeyanen2007
| 2016-05-04 23:27
| ツーリング